ドラマ『グッドドクター』の放送日・放送時間はいつからいつまで?という情報です。
山崎賢人さんが主演のフジテレビ木曜ドラマ『グッドドクター』。
放送日のスケジュールや放送時間に変更がないか、1話~最終回までまとめています。
変更の場合があるので確認しておきましょう!
いつからいつまで?『グッドドクター』の放送日・放送時間
山崎賢人さん主演『グッドドクター』は7月12日よりフジテレビにて毎週木曜よる10時~11時まで放送されます。
第1話~最終回予定表
1話 | 7/12(木) | 22:00~15分拡大 |
2話 | 7/19(木) | 22:00~ |
3話 | 7/26(木) | 22:00~ |
4話 | 8/2(木) | 22:00~ |
5話 | 8/9(木) | 22:00~ |
6話 | 8/16(木) | 22:00~ |
7話 | 8/23(木) | 22:00~ |
8話 | 8/30(木) | 22:00~ |
9話 | 9/6(木) | 22:00~ |
10話 | 9/13(木) | 22:00~ |
見逃したあなたへ
↓ ↓ ↓
そんな『グッドドクター』のドラマの内容をお伝えしておきます。
フジテレビ木10ドラマ『グッドドクター』は山崎賢人が大活躍
\\✨ポスタービジュアル解禁✨//
ついに本日解禁です👏🏻
山﨑賢人さん演じる湊たちのぬくもりがたっぷり詰まったポスターに仕上がりました🐸🌈キャッチコピーは
「すべての子どもが、大人になれますように。」#グッドドクター #山﨑賢人 #上野樹里 #藤木直人 #フジテレビ #7月12日スタート pic.twitter.com/XeCXYugaXU— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」7月12日(木)よる10時スタート! (@GoodDoctor2018) 2018年6月16日
2018年7月期のフジテレビ木曜10時ドラマは『グッドドクター』が放送されます。
主役を務めるのはフジテレビのドラマでは初主演となる山崎賢人さん。
タイトルからわかる通り、『グッドドクター』は医療ドラマです。
タイトルを直訳すると、「良い医者」という意味ですが、それがどういうことなのか、「本当に良い医者とは何なのか?」ということがテーマになるようです。
医療ドラマはこれまでも多くありましたが、『グッドドクター』の主人公は小児外科医ということです。
しかもただの医師ではありません。
通称・自閉症スペクトラム障がいと、サヴァン症候群を持つ新堂湊(しんどうみなと)が主人公です。
主人公の医師が2種類の個性を持つという、なかなかない設定です。
自閉症スペクトラム障がいとは、ADHDやアスペルガー症候群などがあります。
この障がいと付く呼び方は実は世界的には使用されておらず、先進国であるアメリカではそのような呼び方・扱いではありません。
特別な助けを必要としている人たち・個性として関り合いを持ち、小学校から大学までしっかりとサポートが行き渡っています。
有名な人では、ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズもそうで、得意分野において天才的な能力を発揮します。
これは、日本に取り入れられるようになってまだ20年程しかたっていない情報であるため、初めて聞く大人は偏見を持つことがあります。
大人はと言ったのは、現代では幼児のうちから発見できるようになってきているためです。
しかしもちろん知らずに育った20代半ば以上の大人の中にもこのADHDやASDの人がたくさんいるのです。
こういった少数派の人々が実は多くいたことや、自分自身を知るきっかけに、このドラマがなるのではないでしょうか。
またサヴァン症候群とは、ある分野において突出した才能を持っていることを指す呼び名です。
その才能を人は「天才」と呼びます。
サヴァン症候群による特殊な才能には、驚異的な記憶力や一度聞いただけで再現できる絶対音感、並外れた計算力、数か国語を短期間で操る語学の天才、などなど、様々です。
『グッドドクター』の主人公・新堂湊も、サヴァン症候群による驚異的な記憶力の持ち主です。
幼い頃から小児外科医になることを夢みて、膨大な医学書をすべて暗記するなど、その能力で医学部を主席で卒業し、医師の国家試験にも合格します。
そして念願かなって小児外科医のレジデントとして勤務することになるのです。
ちなみにレジデントとは、3年目以降の研修医のことです。通常、医者の研修期間は2年です。
医師国家試験に合格し医師免許を取得した学生たちは、配属された病院で2年間、色々な科を回って臨床経験を積むことになります。これが初期研修です。1年目の研修医のことをインターンと呼んだりします。
その後、通常はそれぞれ別々の病院に配属されたり自分の医院を継いだりします。
しかしその後も更に3~5年に渡って1つの科で専門医を目指して臨床経験を積む専門の研修を行うのが後期研修です。
この後期研修医のことをレジデントと言います。
アメリカでは、専門医になるために、2~5年のレジデント期間が必要とされるようです。
レジデントで残る研修医は将来有望な医師というイメージです。
病院によっては、レジデント医に海外研修を受けさせるところもあるほど、期待が大きいということですね。
小児科医のレジデントである新堂湊が向き合うのは子供たちです。
コミュニケーション能力に問題を抱えているというの新堂湊は、どのように子供たちと接するのでしょうか。
また、病院の中で主人公が、小児外科医としてどのように活躍するのか、他の医師たちとの関係も見どころとなります。
まとめ
7月スタート木曜夜10時放送の新ドラマ『グッド・ドクター』のティザー動画が解禁!
主演の #山﨑賢人 さんがサヴァン症候群の医師役を務める本作。 #上野樹里 さん #藤木直人 さんとの豪華タッグでお届けします。
放送をどうぞお楽しみに!#fujitv #グッドドクター @GoodDoctor2018 pic.twitter.com/bT3eAavml6
— フジテレビ (@fujitv) 2018年6月7日
『グッドドクター』の放送日・放送時間とドラマ情報をお伝えしました。
見逃したあなたへ
↓ ↓ ↓