中村アンさん主演『ラブリラン』にガッキーがまさかの登場ですって!?
女子高生役ってホントに!?気になる情報が目についた方も多いはず。
ここでは『ラブリラン』にガッキーが出演したのか、女子高校役が本当だとしたら!?
気になるその真相について解説したいと思います!
『ラブリラン』インスタ女子高生がガッキー似で可愛い!
「ロン・モンロウ:話題の中国人モデルがドラマ初出演 「ラブリラン」でJKインスタグラマー栗子役」(May 11, 2018 at 05:00AM) https://t.co/opaIbY2yIK
— MANTANWEB (@7109mw) 2018年5月10日
第7話のゲストで登場したのはインスタで表彰される女子高生・栗子役のロン・モンロウさん。
とっても可愛くて、笑顔が素敵な女の子でしたね。
栗子というのは役名でしたが、実際の彼女のSNSでの名前も同じ栗子です。
なので、彼女を知っている人は、同じ名前で登場したのでわかりやすかったかもしれませんね。
ロン・モンロウさんは、「栗子」のハンドルネームでSNSで話題となった中国人モデルです。
インスタ女子高生・栗子役は中国のガッキー!
中国湖南省出身、1995年7月31日生まれの22歳。
現役の大学生で、中国ではモデルの仕事をしています。
もとは一般人でしたが、SNSにアップされたその容貌が新垣結衣さんに似ている、と話題になり「中国のガッキー」と、日本でも注目を集めるようになりました。
その後メディアにも取り上げられるようになり、「東急ステイ札幌」のCMに抜擢されるなど、日本での芸能活動を本格化させました。
今回のドラマ出演で、その知名度もまちがいなくアップしましたね。
中国のガッキーこと栗子はなぜ『ラブリラン』に登場?
物語で栗子は「初カレ日記」という初恋日記をインスタにあげていて、その内容に記憶のなかった頃のさやかも共感していたということです。
しかし、心ない書き込みで、本当は栗子がもう彼氏に振られてしまっていたことがバレてしまいます。
表彰する側も、嘘の日記に賞をあげるわけにはいかない、と動揺します。
さやかは、そんな栗子を擁護します。
ラブラブだったころの記憶を日記にして何がいけないんだ、と力説し、話はいつの間にか自分と町田のことになっていて、おいおい、と町田からもツッコミが。
しかしそんな時、栗子の携帯に彼氏から電話がかかってきました。
ここまで栗子はなんだかとても言葉少なで、ちょっと違和感がありましたよね。
そしてこの電話で栗子が話していたのはなんと中国語。
こんだけ力説したにもかかわらず、栗子は実は中国人で、おそらくさやかの言ってること半分も伝わっていなかったというオチでした。
正直このくだり、必要?という気もしましたが、記憶のなかったさやかがハッピーな自分と重ねて見ていたインスタということで今どき女子の恋愛を描くアイテムとしては必要だったのでしょう。
また、SNSで話題になっていた栗子ことロン・モンロウさんを起用することでの話題作りもあったかもしれませんね。
中国のガッキー栗子のコメント
ロン・モンロウさんは今回のドラマ出演に対し、マスコミ向けの取材で、
「中国で日本のドラマを十数年間見てきましたけど、まさか自分が日本のドラマに出演できるなんて夢にも思わなかったです。撮影は想像していたよりはるかに順調に進みました。
緊張はしましたけど、皆さんが温かく接してくれたお陰でリラックスできました。
実は昔から女子高生の制服が好きだったので、今回、制服を着させていただいて出演できたことをうれしく思います。
本当に女子高生として日本の高校に通ったことがないので、日本人の女子高生ってどんな感じなのかなとイメージして演じました。自分の演技でカバーできたか心配だったんですけど、演じられて良かったです」
とコメントしていました。
最後に
おそらくは日本語もほとんどはなせないであろう彼女が、一生懸命話すシーンでは、きっと苦労もしたんでしょうね。
日本の女子高生がどんななのか、中国にいたロン・モンロウさんはよくわからなくて当然ですよね。
でも制服姿、とっても似合っていましたね。
ということで『ラブリラン』に登場したのは新垣結衣さんではなく、中国のガッキーこと栗子さんことロン・モンロウさんでした!